シューティングゲームの練習ブログ

ウデマエは現在、A+〜S+0ぐらいです。

Overwatchはシューティングゲームの中では気楽

最近、スプラトゥーン2やPUBGをあまりやってなくて、基本的にOverwatch(PC版)をやっています。スプラ2もPUBGも面白いと思うし、誘われたらやりますが、Overwatchは1人でやる際も気分的に楽なのがいいですね。
思うに、スプラトゥーンは短期決戦(時間に追われる)でかつエイム力と反射神経が重要なので、集中力がずっと必要で非常に消耗します。PUBGは、撃ち合いよりも恐怖とか緊迫感を味わうのが楽しいゲームだと思うので、友人とやるのは面白いですが、1人でやるのは精神的に疲れます。


私自身はシューティングゲームに詳しいわけではないですが、Overwatchは他のゲームに比べて「エイム」技術の比重が低いと言われ、FPSガチ勢じゃなくてもいろいろ戦い方があります。
もちろんエイム力が必要なキャラもいるし、6人チーム中に2人ぐらいはエイム力のある人がいてほしいんですが、エイムが全然得意じゃなくても役割を果たせるキャラもいて同じぐらい重要なわけです。
射程は短いけどほぼオートエイムな武器もあるし、近接攻撃(殴る系)がメインのキャラもいる。また「タンク」という役割のキャラは敵を撃つというよりも敵の攻撃を受けて注意を引きつけながら前線を上げるのが仕事だし、「ヒーラー」は後ろの方から味方の体力を回復させるのが仕事なので、そもそも撃ち合いだけのゲームではないわけです。


あと、他のゲームと比べても「連携」や「コミュニケーション」の比重が高いとよく言われますね。ボイスチャットやテキストチャットで会話しながら戦うのが普通になっています。
試合は6人対6人で、ランダムに敵・味方とマッチングされますが(味方はランダムではなく事前にチームを組むこともできますが)、マッチングされてから試合開始までに1分ぐらいは味方との相談の時間があって、誰がどの役割・キャラを取るかを相談して決めることができます。
試合中も、相手をどうやって崩すか相談したり、撃ち合い中に報告や指示を出し合ったりします。
スプラと違って試合中にキャラを変えることができるので、相手のチーム編成を見て変えたりします。


ブロンズという一番低いランクに居たときは、マッチングに時間がかかるなと思ったんですが、それはブロンズ帯の人数があまり多くないからで、アメリカサーバに入ってシルバー、ゴールド帯でやるようになってからは、すぐマッチングされるなという印象です。


一つの難点としては、日本人のプレイヤーが多くはないことですかね。世界的にはプレイヤーは多く(それでも人気のあった米韓でPUBGにかなり客を取られてるみたいですが)、e-sportsとしてのプロリーグもあるし、今年のワールドカップが今週から始まりますが、日本であまり人気がない気がします。
アジアサーバに入るととにかく韓国人が多いですね。それでもチームメイトに日本人がいることは多いですが。私が主にやってるアメリカサーバだと、印象では5割アメリカ人、3割韓国人、1割タイ人、あとは日本・インドその他もろもろという感じでしょうか。


また、私はガチ勢ではなくあまり上位のランクを狙えるとは思ってないですが、とりあえずゴールドまで上がったので(シルバー→ゴールドは割と短期間で上がれました)、次はプラチナを目指してがんばります。

【スプラトゥーン2】武器ごとの「当り射程」と「塗り射程」の違い

 最近、洗濯機(スクリュースロッシャー)の練習をしています。ウデマエは相変わらず、A+からたまにS+0になるといったところ。
www.youtube.com


 ところで試し撃ちをやっていて気づきましたが、「当たり判定が出る最大射程」と「塗りの最大射程」が、武器によってかなり違いますね。
 自分が使うことがある武器だけ調べてみましたが、以下のような感じでした。数字は試し撃ち場の白線何本分かを表します。小数点以下は目分量。

武器 当り射程 塗り射程 比率(当/塗)
スプラシューター 2.5 3.4 0.74
N-ZAP 2.5 3.4 0.74
ヒッセン 2.2 3.6 0.61
スクリュースロッシャー 3.2 3.7 0.86
ラピッドブラスター 3.7 3.7 1.0
プライムシューター 3.4 4.2 0.81
バレルスピナー 4.5 5.3 0.85
ボールドマーカー 1.7 2.7 0.63
わかばシューター 2.2 3.1 0.71
ホットブラスター 2.8 2.6 1.08


 ホットブラスターはメモしまちがえたかもしれないので後で確認します。


 シューターは、塗りの射程と当たり判定の射程が結構違うことがわかりますね。塗りだけ考えたら、スシやZAPは洗濯機やラピとそんなに遜色ないけど、当たり判定まで考えるとやはり射程で負ける。
 あと洗濯機は、塗りではラピと全く同じですが、当たり判定では少し負ける、と。

【スプラトゥーン2】本日の反省動画(2017.8.26)

 全ルール、A+に落ちてしまいました。ホコはS+0、エリアとヤグラもあと1勝か2勝でS+0というあたりまでは行くのですが…。
 反省すべき点を振り返ることにしました。

エイムなどの練習不足


↑単純にエイムなど対人スキルが足りません。



↑チャージャーへのエイムがブレブレで、その後スロッシャーへの突っ込み方も、注意が足りない感じです。イカニンジャなのでけっこうこんな感じで突っ込んでるのですが……。



↑ブラスター来てるのに気づいてるんですが、単純にエイムがダメというか焦って適当撃ちになってしまっています。



↑ロボットボムが見えてないです。というかいつも見落とします。この場面はそもそも比較的見えづらかったと思いますが。



↑人速洗濯機にエイムで負けています。そもそもスシで洗濯機と無理に真正面で打ち合わないほうが良いか。



↑敵の攻撃を交わしたあと、イカニンジャなので回り込んで撃とうと思いましたが、たまたま味方も近くにいて敵がそれを狙って撃っているところに、自分も突っ込んで死んでいます。
これは、回り込むと決めた瞬間、自分が移動することだけを考えていて、敵がどっち向いてるかを見れてないんですよね。こういうのは練習すれば見える様になる気がします。

判断が間違っている


↑この降り方をすると、降りた後に敵がどこにいるか分からず、間合いも詰まっているので、不利になりますね。少し離れたところに降りるべきだったと思います。



↑この降り方をしてしまうと、追いかけてきていた敵に上を取られてしまって、不利になりますね。
上で戦うか、右に逃げたほうがよかったのかな。



↑最後にチャージャーに抜かれたことより、その前に、左に敵が残ってるのに右の床塗りを優先してしまっており、左の味方に加勢してなくて、結果的に味方も死んでおり、まずかったなと。

本日の気付き(ガチホコ@コンブ、タチウオ)

 ガチホコだけSになりました。ヤグラがA+、エリアはAです。3ルールとも、A+に上がったあとに一度Aに落ちていて、とりあえずガチホコは2度目の挑戦でSに上がりました。

気づき(ガチホコ@コンブトラック)

  • 敵のホコが左から入ってきてゴールされそうなとき、正面から止めにいってもラチがあかないので、いったん段差から降りて後ろに回ってから止めるほうが、成功率が高かった気がする。
  • 中央の床をしっかり塗っておかないと勝ちにくい。


 コンブトラックでやっていて思ったのですが、中央の山のあたりがしっかり塗れていると勝ちやすいのは、要するに味方も含めて左右に大きく動けるようになるからではないかと思いました。
 正確には、中央を塗り固めようと思ったというより、山の手前側だけでもいいので、左右に塗るように心がけました。
 スプラ1のときよりも敵が攻めてくるルートが多彩だし、1人で抑えるのも難しいので、だれかが前に出て前線を押しまくるタテの展開よりは、ヨコに展開することを意識して、仲間とタイミングを合わせて攻めるというのがいいんじゃないかと思いました。
 ヨコに広く防衛線を張るような感じにして、みんなが左右にしっかり動ける状態をつくっておいて、人数有利になったら一気に攻めると。1より速攻が決まりやすいイメージもあり、突破できる道がいろいろあるので、焦ってカウントを進めるよりは、一気に攻められるタイミングを待ったほうがいいような気もします。

【スプラトゥーン2】本日の気付き——ガチエリア@タチウオ、バッテラ

今日の戦績と現在のウデマエ

 スプラ2をプレイし始めて2週間ぐらい経ちました。
 今日は、ガチエリア(タチウオ・バッテラ)で、A+への昇格に失敗してしまいました。16試合やりましたが6勝しかしていません。特に、タチウオではプレイ開始から6連敗してしまいました。キルをとっても勝てないし、塗っても勝てなくてどうしていいかわかりませんでした。
 最初の8戦はスシコラを持っていたのですが、やけくそのジェットスイーパーを1回挟んで(負けて)、武器をラピッドブラスターに持ち替えたら少し勝てるようになりました。


 現在のウデマエは、
 ガチエリア A
 ガチホコ A+
 ガチヤグラ A+
 です。

本日の気付き

 タチウオのエリアはどうすればいいかよく分かりません。
 とりあえず今日、ラピを持ったら勝てたので、次もタチウオのエリアはラピで行きたいと思います。スシコラだと、なんでか知らんけど、キルも稼いでるしエリアも塗ってるつもりなのに、全然勝てなかったです。ラピに持ち替えて勝てたということは、敵の牽制がいまいちできてなくて、グイグイ入られてたのかなという気がしますが、どうかな。
 なお、昨日はタチウオのヤグラでラピを持ちましたが、ヤグラを止めるときの距離感がよく分からず、スシコラのほうが調子よかったので、ヤグラはスシで行きます。


 バッテラストリートのエリアは、エリア右・手前側の自陣広場を取られた場合、正面のスロープから降りるルートでは絶対打開できない(下で待ち伏せしている敵側が圧倒的に有利)なので、左からグルッと回るように徹底しないとダメだと思いました。
 初動は、スロープから正面に降りてとりあえずエリアを確保して、右上から来る敵をパンパンけん制するか、トンネルを抜けて敵陣まで攻めていき、ボムラッシュみたいな感じでやってました。初動で橋を取りに行ったほうがいいんだろうか?ラピだと、出会い頭の対応ができないので、行きづらい気がします。


 なんか前作より、